おばちゃんのこの行動を見た時に気づいたのですが、
ごはんを炊いたりするにも、
煮物やスープを作る時にも
ウォーターサーバーの水ではなく、
全ての料理には水道の水を使っていたのです。
僕は約一ヶ月、頭や体、顔を洗う時には
がんばって溜めたウォーターサーバーの水を
使っていたにもかかわらず…
結局この濁った水を口にしていたことになります、
考えただけでも具合が悪くなりそうなのですけど
幸い、僕のお腹は濁った水よりも強いようで
一度も腹痛をおこしたり
下痢になることもありませんでした。
実際、体調に何も悪い影響がないのだから
知る必要のないことは知るべきではなく
細かいことは気にしないのが、
フィリピンでの快適な過ごし方だと
ここでまた学ばされることになました…
結局最後のカレー作りまで、Never mind でした。
カレーに使われた水は残念でしたが、
そんなことは僕だけが気にしていることで、
先生達は全く気にすることもなく、僕の作ったカレーを
美味しい!美味しい!と言って
沢山食べてくれました!
とにかく、お世話になった先生方には
カレーを振る舞うことで
恩返しができました!
2014年08月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック